Android関係のニュース
■TVバンク、Android向け動画配信アプリ「ビデオストア」を機能強化 – ITmedia +D モバイル
TVバンクは10月26日、ソフトバンクモバイルのAndroidスマートフォン「HTC Desire X06HT」向けの動画配信アプリ「ビデオストア」のバージョン2.0.0の提供を開始した。アプリ本体はAndroid Marketから無料でダウンロードできる。 ビデオストアは、ドラマ「オレンジデイズ」「高校教師」、韓国ドラマ「IRIS」、アニメ「けいおん!」など700本以上の動画をWi-Fi経由のプログレッシブダウンロード方式で配信するAndroidアプリだ。動画ファイルは、ビデオストア内のみで利用できるポイントをあらかじめ購入しておき、コンテンツ毎に設定されたポイントを利用して入手する。購入した動画は視聴期限内なら何回でも繰り返し視聴可能だ。ちなみにポイントの有効期限は購入後6カ月間。 |
■Google傘下のAdMob、Android向けにもビデオ広告を追加 – ITmedia News
米Google傘下のモバイル広告企業AdMobは10月25日(現地時間)、これまでiPhone向けに提供してきたインタラクティブビデオ広告およびインタースティシャル広告(アプリ起動時に表示する広告)を、Android搭載端末でも表示できるようにしたと発表した。 同社は2009年11月からiPhone向けのビデオ広告を提供しており、現在、米Universal Picturesや米Best Buyなどによる120以上の広告が表示されている。この広告システムでは、ユーザーの端末のディスプレイ解像度やネットワーク接続状況に合わせて最適化したビデオを表示する。 |
■富士ソフト、XML DB「MISSION」Android 版を販売 – japan.internet.com
独立系 SIer 大手の富士ソフトは2010年10月26日、モバイル端末やデジタル機器などに搭載できる XML 形式の組込機器向け DB「MISSION ver.1.1」の Android 版を開発、27日から販売を開始する、と発表した。 同社は昨年12月から、組込機器向けでは初の XML 形式 DB、MISSION を販売している。MISSION は設計変更がしやすい XML 形式で、データをその構造のまま効率的に格納、操作できるため、データを容易に取り扱うことができる。 今年2月には MISSION ver.1.1 を発表、組込向け DB の基本性能として求められる、バイナリデータ格納機能の拡張や、高速化と省メモリ化を行ってきた。 今回、モバイル端末など様々な製品に普及拡大が予想される Android OS 対応版を開発した。 |
■Android OS搭載の3Dデジタルフォトフレーム「NF-300i」フォト&ムービーレビュー – GIGAZINE
ニコンが本日、新サービス「my Picturetown 3D」の会員に貸し出されるデジタルフォトフレーム「NF-300i」を発表しました。 解像度はSVGA(800×600)で、3D、2Dが同解像度で楽しめるほか、動画にも対応。最大の特徴は、専用眼鏡などを必要とせず、裸眼で3Dが楽しめるというところにあります。発表会場に実機が展示されていたので、早速3D写真を見てきました。 写真と動画によるレビューは以下から。 |
■KDDIアメリカ、Android端末「Sanyo Zio」を米国で発売 – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
KDDIアメリカでは、Zioのターゲットを主に米国在住の日本人および韓国人の市場としている。端末は、日本語、韓国語、スペイン語にカスタマイズして提供する。日本語IMEの「Simeji」や、Bluetoothキーボードを使えるようにする「BTk」などのアプリケーションをプレインストールする予定である。 ZioのOSはAndroid 2.1。今後、Android 2.2にアップデートする計画がある。無線通信の規格としてはCDMA2000 1xEV-DO Rev.Aおよび無線LAN(IEEE802.11b/g)に対応する。480×800ドットのタッチスクリーン式3.5インチディスプレイ、3.2メガピクセルのカメラなどを搭載する。内蔵メモリーは256MB、microSDHCカードを使うことで32GBの追加が可能になる。サイズは高さ116×幅58.6×厚さ12.2mm、重さは105gと軽量である。 |
■エレコムのBluetoothキーボード、Androidアプリに新機能 – ケータイ Watch
エレコムは、折りたたみ型Bluetoothキーボード「TK-FBP017BK」をAndroid端末で利用するための無料アプリの最新版を公開した。 「TK-FBP017BK」は、折りたたみ型のBluetoothキーボード。Android端末ではBluetooth対応であっても、ワイヤレスキーボードやマウスを使うためのプロファイル「HID(Human Interface Device)」が用意されていない。「TK-FBP017BK」は仮想シリアルポートを使うプロファイル「SPP(Serial Port Profile)」を用いて、Android端末でも利用できるようになっている。 今回公開された最新アプリでは、新たに横向き表示での文字入力がサポートされた。スマートフォンを横向きにした状態でも文字入力できるというもので、Xperia、HTC Desire、HT-03Aで動作確認されているとのこと。このほか、パソコン風の使い勝手を再現する機能として、キーボードの「Full/Half(Esc)」ボタンを押すと、かな入力から半角英数入力へ切り替えられるようになった。かな入力時に「Fn+Kana/Roman」を押すと、カタカナ入力、全角英数、ひらがな入力を切り替えられるようにもなっている。 |
■TVバンク、Android搭載携帯電話向け動画アプリ「ビデオストア」ver.2.0.0を公開 – Phile-web
「ビデオストア」は、Android搭載のソフトバンク携帯電話に対応する無料アプリケーションで、「ドラマ」「アニメ」「バラエティ」などのカテゴリーから700本以上の動画をWi-Fi経由で携帯電話にダウンロードすることができる。 今回のバージョンアップで、ダウンロード機能および再生プレーヤー機能を強化。複数の動画ファイルの連続ダウンロードや、フル画面でのコンテンツ再生が可能となった。 動画ファイルのダウンロードは、本サービス内でのみ利用可能なポイントを購入した後、コンテンツごとに設定されたポイントを利用するかたちで行う。ダウンロードした動画は、視聴期限内であれば、3GネットワークやWi-Fiなどの電波環境がない場所でも繰り返し視聴することが可能。 |
■「ラーメンバンク」がスマートフォンアプリの提供を発表 – CNET Japan
ラーメン総合サイト「ラーメンバンク」が、iPhone版/Android版ラーメンバンクをスマートフォンアプリとして提供すると発表した。 ◆ iPhone版/Android版ラーメンバンクについて |