exmobiler.com

Unchain 2nd ~ 気弱なおっさんが ネットの匿名性を良い事に 浮き世のしがらみにとらわれず 言いたいことを言い 書きたいことを書く たしかそんなblogだった

トーラムオンラインプレイ日記 その16 コンボの効果について

      2015/06/25

以前コンボについて色々と説明しましたが、今回はコンボを使うメリット等について少し詳しく説明します。
コンボの効果については今のところ以下の6種類があります。

image

image

連撃、心眼、充填、迅速、強打、執念。

これらの効果はそれぞれ以下になります。

連撃:スキルの威力を下げてMPを節約する
心眼:効果の無いスキルの発動を止める
充填:スキルの威力を下げてMPを節約する
迅速:スキルの発動を早くする
強打:スキルの威力を上げる
執念:MPが足りない場合HPを消費してスキルを発動する

これらの効果に関して、心眼と迅速と執念は見たままの効果です。
なので連撃、充填、強打について今回は説明します。

いずれにせよ、起点となるスキルには何の効果も付与できないので、効果はコンボ2つ目以降の話になります。
便宜上、起点以降のスキルの1つめ、2つめ、3つめを1コンボ目、2コンボ目、3コンボ目と呼ぶ事にします。

■連撃と充填の違い

まずは同じMPの節約系の効果ですが、連撃と充填の違いを説明します。
一言でいうと連撃は後に続く1コンボ目、2コンボ目、3コンボ目で少しずつMP消費を抑えるタイプ。
充填は1コンボ目でドカンとMPを蓄積して、それを2コンボ目、3コンボ目で消費していくタイプです。

■連撃について

連撃は1コンボ目、2コンボ目、3コンボ目と続くにつれ、消費するMPが100、200、300と減っていきます。
つまり起点のスキル(MP消費100と仮定)に続いて、1コンボ目にMP消費100のスキル、2コンボ目にMP消費200のスキル、3コンボ目にMP消費300のスキルをそれぞれ割り当てると、コンボを使った際には起点も合わせて4回スキル攻撃が出来、MPの消費は起点のスキルの分の100だけで済みます。
ただし、連撃は1コンボ目、2コンボ目、3コンボ目と続くにつれ、スキルの威力が下がっていきます。

連撃はうまくスキルを組み合わせるとMP消費を抑えれますが、組み合わせる順番をMP消費順にしないとあまりメリットが無い点、またコンボの効果が全て連撃に限定される点などがデメリットといえます。

■充填について

充填は1コンボ目の消費MPを蓄積しておき、後に続く2コンボ目、3コンボ目のスキルの発動に充てます。
例えば1コンボ目にMP300消費のスキルを充填で実行すると2コンボ目以降合計300MP分のスキルを、MP消費なしで発動できます。
つまり起点のスキル(MP消費100)に続いて、1コンボ目にMP300、2コンボ目にMP200、3コンボ目にMP100のスキルを割り当てると、こちらも起点の100MP消費だけで残りのスキルを発動できます。
ただしこの際、きちんとMPを使いきるようにスキルを配置しておかないと、余りのMPが後に消費されます。
例えば起点のスキル(MP消費100)に続いて1コンボ目にMP300、2コンボ目にMP100のコンボを設定しただけだと、最終的に消費するMPは起点のスキル分100と、余ったMPの200の合計300になります。

充填のメリットは、充填したMPを使いきるようにスキルを配置すれば順番は問われない事。
また充填以降に並べるスキルは好きな効果が付与できる事などが挙げられます。
デメリットは、スキルの威力が大幅に下がる事です。

威力ちょっと抑え目で制限の多い方か、威力かなり抑え目で自由度の高い方か、どちらを選択するか、という話になりそうです。

個人的には状態異常を付与する目的であれば充填、ダメージを与えたい場合は連撃でいいのかなという感じです。

■強打について

強打は効果を付けたスキルの威力を引き上げます。
強打を付けたスキルの次のコンボの威力が大幅に下がります。
次にスキルが無い場合はMP消費が上がります。

MP消費という面で考えると連撃や充填が優秀ですが、長いコンボを組むとコンボは途中で終了できないので、コンボ中の敵の反撃が怖かったりします。
短期で大ダメージを与えるという意味では、強打は非常に有効な手段だと言えます。

 - トーラムオンライン