STELLACEPT online ランチャーソロでキャンサーを攻略する
ステラセプトオンラインを相変わらず遊んでいますが、最近は錆びた武器を磨くための研磨剤の元になる石をもらうため、キャンサー狩りに忙しいです。
しかしこのキャンサー、コツをつかむまではソロ討伐が結構大変なので、今回はそのコツについて書いておきたいと思います。
■キャンサーの厄介な点
キャンサーが厄介な点は以下の3つです。
・逃げ回る
・キャンサーバブルが結構痛い
・回復力
まずこの蟹ですが、本体には全く攻撃力がありません。
そのかわりミッション開始から一目散に逃げ回ります。
そして逃げつつ吐いてくる泡、このキャンサーバブルが結構攻撃力が高く、痛いです。
バブル自体が攻撃力を持っているらしく、バブルとぶつかったりしなくてもそばにいると攻撃を喰らってダメージをもらいます。
バブルはスタート時にすでに相当数フィールドに存在するので、立ち回りが下手だとあっという間に連続攻撃を喰らって死にます。
そしてキャンサーは(これは星座の敵全般に言えますが)結構回復力が高いです。
少々攻撃を当てたぐらいでは倒れませんし、すぐ回復してしまいます。
■キャンサーの攻略方法
まず武器を鍛えましょう。
最低でも禁断属性武器2ぐらいは欲しいです。
次に使うスキルですが以下の二つを主に使います。
・エクスパイア
・クレイジーモード
エクスパイアはキャンサーの回復力を封じるため、クレイジーはバブル対策です。
あとはデストロイでしょうか。
■いざ実際の戦い方
実際の戦い方としては、まず最初はキャンサーは無視してある程度キャンサーバブルを減らすことに専念します。
キャンサーバブルは泡ではなく攻撃力の高い敵MOBと認識を改めて真面目に対応してください。
バブルを避けつつ、いくつかを一ヶ所に固めてそれに対してクレイジーを撃つ、を3~4回繰り返していたら結構減ります。
その後はバブルかわしつつ、キャンサーをはしに追い詰めます。
キャンサーをフィールドの端に追い詰め、この体勢に入ったらもう勝ったも同然です。
キャンサーに対してエクスパイアと通常攻撃を撃ち込みつつ、フィールド上の撃ち漏らしたバブルが背後から寄ってきたらそちらに対してクレイジーで一掃します。
バブルが寄ってこない状態になったらエクスパイア→クレイジー→デストロイ→クレイジー→デストロイ→クレイジー
とずっと続けます。
必要に応じてPPやHP回復、およびエクスパイアを絡めていけばそのうち倒せます。
とりあえず、お金はかかりますが、キャンサーを倒せないとお嘆きのランチャーはお試しください。
それでも倒せないよ、という場合は時々商業区で白チャでキャンサー助けて!と呼び掛けてみてください。
親切な人が助けてくれるかもしれません。
私も見逃さなければお手伝いします。