SC-01BでNetfront4.1コンセプト版を使う #SC01B
SC-01BにNetFrontの4.1コンセプト版を導入しました。
NetFrontは昔から、PocketPCの頃からWindowsMobileのWebブラウズを支えてきていた伝統的なブラウザです。
3.Xの頃には販売もされていて購入出来ていたのですが、4.Xになってからはコンセプト版としてずっと使用期限付きのリリースを続けています。
画面が狭い&解像度が低いSC-01Bには便利な表示の設定方法。
さらにはその切り替え機能がついているので紹介します。
MenuからView Settingを選択。
Editを選択します。
「View Setting」でMenuからNewを選択します。
ここで色々な表示設定を行うことが出来ます。
それではいくつかおすすめの設定を紹介しましょう。
まずはBrowsing modeをText Browsingにする設定。
これは画像やcssなどを全て無視してテキストのみを表示するモードです。
表示が軽く、SC-01Bにはかなりお勧めですが、画面が非常に殺風景な感じに見えますね。
次はBrowsing modeをSimple Browsingに、Display modeをSmart-Fit Renderingにする設定。
これはcss等レイアウト情報を無視、表示を画面の幅にフィットするように調整、画像のみ表示、というモードです。
画像も見れて表示もそこそこ速く、これはなかなかお勧めですね。
最後はFull BrowsingにしてZoomを75%に変更してみました。
こちらは普通にパソコンで表示する画面を無理やり表示するモードです。
少し収まりが悪かったのでズームを75%にしています。
設定したモードはMenu→View Settingで手軽に切り替えることが出来ます。
複数設定しておいて、必要に応じて切り替えると非常に便利に使えます。
SCに限らず非常に便利でいいですね。
こちらからどうぞ。