android関係のニュース
■国内初、カラオケAndroidアプリ「MySoundカラオケ」 – ITmedia News
最新Jポップを中心に、6000件のカラオケ動画をストリーミング配信するアプリ。動画に表示される歌詞を見ながら歌える。ガイド音声付きの動画や、メロディの楽譜を伴奏に合わせて表示する動画もある |
■Qonline、サイトの決済に「auかんたん決済」を導入、au one-IDで決済が可能に OnlineGamer
Qonlineサイトで購入の際に「auかんたん決済」を選択して、セキュリティパスワード(4文字以上の英数字)を入力するだけで購入完了です。 •代金はケータイ料金と合わせて請求するから、お支払いもかんたん! |
■Graffiti for Android:日本語入力が備わって登場です : ライフハッカー[日本版]
オールドファンの私は、もう、涙が止まりません。 なんのことかと言えば、前回ご紹介したAndroid用のGraffitiがバージョンアップして日本語入力に対応したからです。ダウンロードは、前回同様、Android Marketから「Graffiti」のキーワードで検索します。 手持ちのHT-03Aで使ってみた使用感をお伝えします。 続きは、以下で。 |
■数字で見る「Android対Apple」 | WIRED VISION
Android版のアプリストアは、現在7万5000種類を超える品揃えだ。Apple社のAppストアと比べると4分の1ほどしかないとはいえ、新アプリとアクティベーション数の増加はこの数ヵ月すさまじいことになっている。3月の時点では、Google社によるAndroid携帯のアクティベーション数は月に180万台ほどしかなく、アプリも3万種類ほどしかなかった。[アプリストア6種を比較し、Androidの成長率が最高であることを紹介した2月の日本語版記事はこちら] 7月22日〜24日(米国時間)に開催された『Fortune』誌の技術カンファレンス『Fortune Brainstorm TECH』では、「今後5年でどこが支配的なスマートフォンを手にするか」という質問の簡易投票が行なわれた。その結果、57%がAndroidを選び、37%がiPhoneを選択した。 |
■asahi.com(朝日新聞社):世界初のPolaroid公式アプリが登場! Android端末向けインスタントカメラアプリ『Polaroid PoGo App』を提供開始 – 企業リリース – ビジネス・経済
(@Press) – サミット・グローバル・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:ジョヴァンニ トマセーリ、以下 SGJ)は、Google社が提供するAndroid OSを搭載したスマートフォン(以下 Android端末)で動作し、Polaroid PoGoインスタントモバイルプリンター(以下 PoGoプリンター)に最適なインスタントカメラアプリ『Polaroid PoGo App』(以下PoGo App)を、本日よりAndroidマーケットにて提供開始いたしました。 PoGo Appは、PoGoプリンターでの印刷に最適なアプリケーションで、ポラロイド風のフレームやかわいくデコレーションされたフレームをつけて写真を撮影でき、また、写真シールのように1枚のペーパーに分割印刷できたり、フレームに任意の文字を入力できたりします。今後、フレームの種類や数をさらに増やし、ご利用者がお好みのフレームを追加できる機能の拡張ならびにiPhoneやその他の携帯プラットフォームに対応できるよう開発をすすめる予定です。 |