exmobiler.com

Unchain 2nd ~ 気弱なおっさんが ネットの匿名性を良い事に 浮き世のしがらみにとらわれず 言いたいことを言い 書きたいことを書く たしかそんなblogだった

[News]日本のケータイ料金はむしろ安い!? 「ケータイ料金値下げ会議」の5大誤解 という記事を読んで感じた違和感

   

◆「有識者会議」の5大誤解

(1)日本のケータイ料金は高い
⇒ネットワークのクオリティを考えると、むしろ安いくらい。

(2)家計に占めるケータイ料金の割合が増えている
⇒通話料金自体は下がっている。

(3)3大キャリアの料金が全部同じというのはおかしい
⇒競争の結果、現在の料金に落ち着いただけ。

(4)あまり使わない人にとって、料金プランの選択肢がない
⇒MVNOの存在をお忘れでは?

(5)販売奨励金のせいで、あまり機種変更しない人が損してる
⇒販売奨励金制度が、日本のケータイの進化を牽引してきた。

日本のケータイ料金はむしろ安い!? 「ケータイ料金値下げ会議」の5大誤解
http://news.livedoor.com/article/detail/10979120/

モバイル評論家の法林岳之氏が有識者会議の誤解を指摘していますが、なんだかなぁという感想です。
(1)はまぁ良いとして。

(2)家計に占めるケータイ料金の割合が増えている
⇒通話料金自体は下がっている。
→キャリアへの支払いが増えてれば一緒、そもそもパケット通信料の単価は10分の1程度になっているというが、データ通信をするユーザーに対してキャリアが半ば義務的に契約を結ばせているデータ通信サービスの単価で利益を出して運営できているのであれば、本来それが正規の価格であって「データ通信を割引するから○年縛る」という前提自体がおかしい。

(3)3大キャリアの料金が全部同じというのはおかしい
⇒競争の結果、現在の料金に落ち着いただけ。
→うそつけ、絶対に横見て値付けしてるやろ

(4)あまり使わない人にとって、料金プランの選択肢がない
⇒MVNOの存在をお忘れでは?
→MVNOがあるのと料金プランが少ないのとは別の話では?

(5)販売奨励金のせいで、あまり機種変更しない人が損してる
⇒販売奨励金制度が、日本のケータイの進化を牽引してきた。
→進化した結果がiPhoneの一人勝ちですか…結局国内キャリアをぬるま湯で飼い続けて骨抜きにしただけやないですか

個人的に今のキャリアの問題は、データ通信契約しているユーザーを(2)で挙げたインチキパケット単価を元にした割引を餌に2年単位で縛る制度を採っている事だと思っています。
せめて2年以上使えばいつでも解約可能が妥当だろと思うわけですよ。

有識者会議もろくなもんじゃないと思いますけど、そのあげ足取ってるモバイルライターな方々がユーザーにとって有益な事を言ってるかどうかはまた別の話ですよね。
中にはキャリアの利益を守る事に必死な人もおられますので。(法林氏がどうという話ではないです)

そのあたり混同しないように気をつけないといけないと思います。

 - androidニュース