exmobiler.com

Unchain 2nd ~ 気弱なおっさんが ネットの匿名性を良い事に 浮き世のしがらみにとらわれず 言いたいことを言い 書きたいことを書く たしかそんなblogだった

[News]だから… :Android端末メーカーがUbuntuに関心?

   

AndroidとiOSに続く「第3のモバイルOS」としては、MicrosoftのWindows 10 Mobile、有力団体や企業がバックについたTizen、JollaのSailfish OS、MozillaのFirefox OSなどが名乗りを上げたが、いずれも普及が限定的だったり、すでに撤退が決まっている状態。「デスクトップとモバイルで同一のアプリが使える」というメリットを掲げて、多くのAndroid端末メーカーが興味を示すUbuntuは、次世代モバイルOSの座を射止められるだろうか。

Android端末メーカーがUbuntuに関心?

以前もそんな話題が出ていましたが…
正直そんな甘いもんじゃないと思います。
モバイルとデスクトップで同じ環境といっても、もっと以前からそれがうまく出来るはずだったWindowsとWindowsPhoneも結局うまくいっていません。
そもそも仮にうまくいってもubuntuのデスクトップ環境がどれだけのシェアがあるのかという問題もあります。
今現在のデスクトップ用のアプリケーションってほとんどがWindowsでちょこっとMacって感じですし。
どれだけubuntu用のアプリがあるんだよと。
Officeソフト一つとっても結局はMSOfficeとの互換性に泣く事になりますし、それならMSOffice使った方がましって話になりますし

そしてなにより「モバイル環境はデスクトップと同じじゃ駄目」って事なんですよね。
デスクトップより限られたレイアウトで、デスクトップより迅速に色々こなす必要があるわけですし、何よりアプリの用途が違います。

モバイルのアプリって出先でささっと使うものが殆どで、例えば経路検索をどれだけ早くできるか、目的地までの地図をどれだけ早く表示できるか、目の前でクーポンを表示したいだとか、そういった用途が多いのですがデスクトップではそんなアプリ殆どいりませんからね。

デスクトップと同じ環境が構築できるというだけでは全然需要を満たせていないと思います。

そういう意味でも、アプリが全然そろってない現状で、アプリが飽和状態にあるぐらいのandroidやiOSからシェアを奪うのって至難の業ですよねw
androidもiOSもアプリ提供の仕組みをライバルが構築できていなかったあの時代にストア的な物を始めたからこそここまで来れたんだと思います。
そのおかげでPDAからこつこつとモバイルと言い続けていたWindowsMobileはほぼ死滅しましたけどw(MSのMVP時代にMSに対してあれだけ口を酸っぱくしてやれと言ったのに彼らはやらなかったのですから当然の報いですが…)

大事なのはOSではなく、アプリでもなく、その両方で、今のandroidやiOSはそれらががっちり揃っている状態です。
MSはアプリの提供環境を準備するのをさぼって一度モバイル市場から撤退し(に近い状態になり)ました。
BlackBerryはOSが取り残されて、そこから巻き返そうと従来のアプリを捨てて泥沼にはまっています。

今現在androidやiOSからシェアを奪おうと思ったら、それらのOS以上の革命的なOSを開発してシェアが微妙にかぶりながらの新しい市場で勝負するか、それらとどっこいどっこいぐらいのOSとアプリを準備して消耗戦を仕掛けるかしかないと思います。

はたしてシェアを奪えるまで「興味を持っている」メーカーが頑張れるか、が大きなポイントだと思います。

だから「無理だと思うよ」と言い続けています。

 - androidニュース